面接体験記

アサヒビール 面接・筆記試験(総合職技術系)

アサヒビール 1次面接(総合職 技術系)の選考内容を紹介します。

志望部署にもよりますが、アサヒビール(総合職技術系)は面接が2~3回あります。

Contents

アサヒビール 1次面接

若手の志望部門で働く社員2人と学生2人の集団面接です。

雰囲気は非常に和やかで、面接の初めに緊張をほぐしてくれます。

面接で話す順番は交互にあてられるので平等です。

ただし、途中から挙手制の質問が何個か登場するので注意してください。

面接官は1枚の紙を見ながら質問内容を選んでいたことから、あらかじめ質問内容が決められていると考えられます。

なので、「過去に出た質問内容」を把握すれば、面接の合格率を上げることができます。

なので、約6万件の過去の面接情報が無料で見放題のワンキャリアUnistyleを使って、過去に出た質問を集め回答を作っておきましょう!

1次面接での質問内容

  • 就職活動は順調か?
  • 自己紹介
  • 志望動機
  • 学生時代頑張ったこと
  • 他社の選考状況とアサヒビールの志望度
  • ビールは好きか?
  • 苦手な人のタイプとその対処法
  • 人生で一番辛かったこと
  • ESに関する質問(趣味・特技・大学)
  • 強みと弱み
  • 周りからどんな人と言われる?
  • 周囲と協力して取り組んだこと

ペアの学生が緊張していて自分も飲まれそうになりましたが、社員さんが笑顔で話を聞いてくれらので、いつも通りに面接を行えました。

圧迫ではなく和やかな雰囲気の面接になります。

挙手制の質問には最初に答えた方が評価は高いので、積極的に手を挙げて回答してください!

[合否連絡]

メールで1週間以内に合否連絡が来ました。

1次面接の難易度

   選考難易度    

      圧迫度      [jinstar0.5 color=”#ffc32c” size=”18px”]

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

アサヒビール 2次面接

1次面接に通過した学生は次に、2次面接と筆記試験を受けます。

2次面接は管理職レベルの社員2人との個人面接です。

1次面接ほど和やかではなかったですが、圧迫面接ではありません。

2次面接での質問内容

  • 自己紹介を簡単にしてください
  • 大学院のときの研究について簡単に説明してください
  • 研究に関する質疑応答
  • その研究をしていてなぜアサヒビールに興味を持ったのか?
  • 飲料業界の中でなぜアサヒビール?
  • 集団の中で頑張って取り組んだことを教えてください
  • ESに関する深堀り質問

1次面接に比べて、回答に対する深堀りが厳しかったです。

研究に対する深掘り質問が鋭く、事前に準備していないと通過は厳しいと感じました。

2次面接の難易度

   選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

2次面接終了後に筆記試験を受験します。

筆記試験

他の企業の筆記試験と違い、アサヒビールのテストはWEBテスト形式ではありません。

機械・電気・化学・生物系の理系分野の知識を問う試験です。

大学1~2年の教科書レベルの内容なので、事前に大学のノートを見直していれば対応できます。

ただ、筆記試験よりも面接での評価が重視されるので、点数が悪くてもそれほど問題はありません。

[合否連絡]

電話で1週間以内に合否連絡が来ました。(辞退)

2次面接・筆記試験に通過した学生は最終面接の前に懇親会に招待されます。

最終まで残っている学生と採用担当者と交流できます。

アサヒビールの企業研究本

①アサヒビール30年目の逆襲

アサヒスーパードライがヒットして以降、なかなか新商品がヒットせずに苦労していた様子が描かれており、商品開発に関する知識を吸収できる良書です。

缶チューハイでヒットした「もぎたて」の開発の様子も書かれており、面接で話すネタを増やせる企業研究本です。

②最強の経営者

アサヒビールの経営を復活させた名経営者に関する書籍です。

技術系の学生は読む必要はありませんが、飲料会社の経営に関する情報を学べます。

就活本は新品ではなく、メルカリやブックオフで中古本を買って節約しましょう!

他の学生の面接体験記が見たい人は、これらの就活サイトで情報を集めてください。

30万件以上の情報が無料で手に入ります。

[過去の面接情報が見放題な就活サイト]

ワンキャリア16万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://www.onecareer.jp/
Unistyle5万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://unistyleinc.com/
みん就他の学生のESや最新の選考情報が見れる(*嘘の口コミが多い)  https://www.nikki.ne.jp/
就活ノート登録者数10万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://www.shukatsu-note.com/
就職会議登録者数15万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://syukatsu-kaigi.jp/
外資就活外資系・日系大手専用のES・選考体験談が見放題のサイト     https://gaishishukatsu.com/

面接に苦手意識のある人はこちらを参考にしてください。

面接で話せない就活生
面接で話せない人の面接通過率を爆上げするパクリ就活「面接で緊張して話せない」、「わかりやすく話せない」と悩んでいる就活生のみなさん!あがり症・コミュ障だった就活歴4年の大学院生が、大手企業の内定を11社GETした面接ノウハウを伝授します!...
味の素
味の素 ES・会社説明会・社員交流会(総合職 技術系)味の素のES・会社説明会・WEBテスト・社員交流会・面接に関する情報を、実体験に基づき提供します。味の素は面接が6月1日からですが、実際の選考は4月ごろから始まるので注意してください。...