ES

京阪ホールディングス ES・会社説明会(総合職事務系)

京阪電鉄

京阪ホールディングスのES・会社説明会情報を提供します。

Contents

京阪 ES(エントリーシート)

京阪はESの段階で他社の志望順位を書かせます。

ここで第一志望業界に鉄道と書かないと、志望度が低いと見なされES・面接で不利になる可能性があるので注意してください。

無難に第一志望業界は鉄道と書き、他の志望業界は「電力・ガス・通信・航空・高速」などのインフラ業界を書くと面接で詰められにくいのでおすすめです。

ES質問事項

  • 研究課題または興味のある科目について、ご記入ください。200文字
  • 免許・資格・語学について、簡潔にご記入ください。50文字
  • 趣味・特技について、簡潔にご記入ください。50文字
  • 学内の活動等について、簡潔にご記入ください。部活動、サークル等)50文字
  • 学外の活動等について、簡潔にご記入ください。 (アルバイト、インターンシップ、ボランティア活動等)50文字
  • あなたが当社を志望した理由と、当社で取り組んでみたいことについて、ご記入ください。300文字
  • あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだことについて、ご記入ください。400文字
  • あなたの人生における「最大のチャレンジ」について、自由にご記入ください。400文字
  • あなたご自身を最もよく表す写真(1枚)をアップロードしてください。
  • その写真から伝えたい自己の特徴について、自由にご記入ください。150文字
  • あなたが当社で興味のある事業、部門についてご選択ください。
  • 志望する業界についてご記入ください。(第一志望業界)※可能であれば、企業名についても差し支えない範囲でご記入ください。50文字
  • 第一志望業界以外で、志望している業界について、ご記入ください。※可能であれば、企業名についても差し支えない範囲でご記入ください。

あなたを表す写真と100~150字の説明文をESで求めてくる会社が最近増えています。

普段写真を撮らない人は、就活用に部活やゼミでの写真を撮っておきましょう。

あなたらしい写真の攻略法を知りたい人はこちらを見てください!

写真の選び方
ESでの「あなたらしい写真」の選び方と説明文の書き方「あなたらしい写真ってどうやって選んだらいいの?」「写真がないんだけど、どうしよう・・・」と悩んでいる就活生のみなさん! ESの「自分らしい写真」にはマニュアルが存在します。 1時間でけりをつけましょう!...

写真をアップロードする際に、大きさと容量をきちんと確認してください。

指定された形式で提出しないと減点される恐れがあるので注意しましょう。

実際に選考を通過したESを見たい人は、約6万件の通過ESや面接情報が載っているワンキャリアUnistyleを使ってください!

他のサイトよりも情報量が多く無料なので、めちゃめちゃ役に立ちます!

京阪に必要な学歴

阪急よりは学歴は求められませんが、JR西日本・大阪メトロと同程度の学歴は必要です。

総合職であれば関関同立以上は最低必要です。

京阪 企業研究本

会社説明会について

京阪の会社説明会では企業説明だけが行われました。

座談会など社員と話をする機会がなく、企業・業界研究ができないので他社の鉄道会社の説明会に参加しましょう。

基本的には鉄道業界の業務内容はどの会社でもほぼ同じなので、企業研究はやりやすいです。

また阪急・JRと違って、京阪ホールディングスは説明会で選考されません。

逆質問をする機会は全体の会社説明後しかありませんが、普段聞きづらい質問などをぶつけられるので活用してください。

会社の雰囲気

個人的には、鉄道会社の中で最も人がいい会社であると感じました。

阪急ほどガツガツしておらず、JR・近鉄ほど固くなく、明るく穏やか雰囲気のある会社です。

選考もフラットに行われている印象を受けました。

京阪 WEBテスト

京阪のWEBテストは、SPIのテストセンター形式です。

内容は言語・非言語・性格の3構成です。

2~3次面接後にテストセンターの受験を求められます。時期が遅いので、他社の結果を使い回して対応しましょう。

種類がわからない人
URLを使ったWEBテストの見分け方 [完全版]WEBテストの種類はURLで超簡単に判断できます!就活を4年間行った経験をもとに、URLによるWEBテストの判別法を徹底解説していきます!...
テスト
WEBテスト攻略法 [4年間WEBテストを解き続けた院生の裏技]WEBテストって難しいですよね。 でも安心してください。正しく練習すれば誰でも簡単に点数を上げられます! 4年間WEBテスト...

インターン枠

京阪を含めた私鉄はインターン枠が存在するので、非インターン組は内定をもらうのが難しいです。

ただ、京阪の場合は内定者の半数以上はインターン不参加者なので、チャンスはあります。

インターンシップ面接で落選した場合でも、京阪は本選考で面接を受けられます。

インターンに落ちた学生が内定をもらったケースも多いそうなので、あきらめずに挑戦してください!

他の学生の選考体験記が見たい人は、これらの就活サイトで情報を集めてください。

20万件以上の情報が無料で手に入ります。

[通過ESが無料で見放題な就活サイト]

ワンキャリア16万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://www.onecareer.jp/
Unistyle5万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://unistyleinc.com/
みん就他の学生のESや最新の選考情報が見れる(*嘘の口コミが多い)  https://www.nikki.ne.jp/
就活ノート登録者数10万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://www.shukatsu-note.com/
就職会議登録者数15万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://syukatsu-kaigi.jp/
外資就活外資系・日系大手専用のES・選考体験談が見放題のサイト     https://gaishishukatsu.com/

ESに苦手意識のある人はこちらを参考にしてください。

https://shukatsu-pakurin.com/es-kakenai

阪急の電車
阪急阪神ホールディングス ES・動画選考(総合職 事務系)阪急阪神ホールディングスのES・動画選考の情報を解説します。さらに、説明会の代わりに開かれる社員訪問会の内容なども暴露するので、阪急に内定をもらいたい学生は是非見てください!...
JR西日本の新幹線
JR西日本 ES・会社説明会(総合職技術系)[裏情報を暴露!]JR西日本のES・会社説明会情報を提供します。JR西日本はESの中身も大事ですが、ESの提出の早さが選考突破の鍵になります。会社説明会も選考されるので注意が必要です。実際にJR西日本の選考を経験した院生が、ES・説明会突破の秘訣を伝授します!...
近鉄
近鉄ホールディングス ES・筆記試験 GD(総合職 事務系)近鉄のES・筆記試験 GD情報を提供します。 近鉄はGD1回、筆記試験1回、面接2回あります。 GD選考があるのにも関わらず...
大阪メトロ
大阪メトロ 会社説明会・ES・面接(総合職事務系)大阪メトロ(総合職事務系)のES・小論文・面接情報を提供します。大阪メトロは近年民営化を果たした影響で、選考内容が急激に変わっています。最新の小論文や面接情報を暴露していくので、参考にしてください!...