ES

日清製粉 ES・WEBテスト(総合職技術系)

日清製粉の食パン

日清製粉(総合職技術系)のES・WEBテスト情報を提供します。

日清製粉では会社説明会はなく、マイページの会社説明動画を見るスタイルです。

ES・WEBテストの第一回締切日は4月中旬でした。

Contents

日清製粉 ES

日清製粉は1つのESを提出すれば、他のグループ会社の選考も同時に進められます。

とりあえず内定を確保したい学生は、日清製粉本体以外の会社の選考も同時に受けておきましょう!

ESの質問内容

  • 現段階で興味のある会社を選択してください。
    (2社共志望している方は、第1志望の会社を選んでください。どちらを選んでいただいても、2社共選考に進むことができます。)
  • 所属する研究室名をお書きください。所属する研究室名が決まっていない方は「所属未定」とお書きください。40字
  • あなたについて、強みと克服すべき点を交えて紹介してください。
    そして人として目指す姿を教えてください。250字
  • あなたの研究内容を紹介してください。得られる成果・課題と解決への取組みを絡めて紹介してください。250字
  • 学生時代に挑戦したこと、壁にあたって乗り越えたこと(研究以外)は何ですか? そこから何を得ましたか?300字
  • 最近、興味を持った食品(当社商品以外)を1つ挙げ、語ってください。
    そして、あなたがそのメーカーにいたとしたら、どんな立場(職種)で、どのような取組みをしたいかお書きください。300字

他の食品会社とほぼ同じ内容のESなので、使い回せばそれほど苦労はしないと思います。

ESの質問にはないですが、「日清製粉グループの製品の中で好きな商品を1つピックアップし、語れる」ようにしておきましょう。

「その商品を好きな理由」「その商品に関わるエピソード」「改善点」などを事前に準備しておくと面接が楽になります。

WEBテスト

日清製粉の本選考のWEBテストここ数年TGWEB(旧型)です。

テスト内容は言語・非言語・性格で、難易度は非常に高いです。

日清製粉のTGWEB(旧型)は他の会社で受験するTGWEBと問題が異なる点に注意してください!

他の会社でTGWEBを何度も受験していても、日清製粉のTGWEBで同じ問題は出ません!

(*性格テストは同じ問題です)

通常のTGWEBでは1問ごとにページが切り替わりますが、日清製粉のTGWEBは1ページにすべての問題が載っています。

問題全体を見ながら時間を調整できるので、途中で飛ばした問題を再度解き直せます!

分からない問題は早めに飛ばして確実に点が取れる問題を先に解くことが高得点のポイントです!

TGWEB(旧型)自体難しいWEBテストなので平均点は低く、日清製粉のWEBテストのボーダーはそれほど高くありません。

6~7割あれば通過できると思います。

WEBテストの注意事項

日清製粉はES・WEBテスト通過後に、面接と同時に筆記試験が行われます。

自宅受験のTGWEBの点数がとても高いのにも関わらず、筆記試験の結果が悪かった場合は、WEBテストの不正受験が疑われるので注意しましょう!

日清製粉のWEBテストは自分の力だけで受けることをおすすめします。

日清製粉の企業研究本

①食品業界大研究

食品業界の知識をつけるための業界研究本です。

3~4冊ほど食品業界系の就活本がありますが、この本が一番網羅性があり文章も読みやすいのでおすすめです。

②食品業界の動向とカラクリがよ~くわかる本

食品業界に関する深い知識を得られる就活本です。

食品業界大研究を読めば企業研究は十分ですが、ダメ押しで業界研究をしたい学生は読んでおいて損はありません。

日清製粉はBtoBメインの会社なので学生の知名度が低いです。

なので、面接官は「なぜ食品業界の中でも当社を志望するのか」という点を重視しています。

企業研究本を使って、相手の納得がいく志望動機を作ってください!

企業研究本は中古で買えば半額くらいになるので、メルカリやブックオフがおすすめです!

日清製粉に必要な学歴

日清製粉の内定者は早稲田慶応が非常に多く、その次に旧帝大が多いです。

ただし、March・関関同立の内定者も一定数おり、それほど学歴フィルターはきつくありません。

インターンや面接でも地方大学の学生を結構見かけたので、学歴差別は少ない会社だと感じました。

インターン枠

インターンシップに参加しましたが、私は他の人と同じ選考ルートでした。

インターンで知り合った学生と全体ラインを作りましたが、早期選考に進んでいる学生は1人もいませんでした。

なので、インターン参加の有無は直接選考に影響しないと考えられます!

日清製粉 選考まとめ

日清製粉は食品業界の中でも5本の指に入るほど年収が高いです。

にもかかわらず、知名度が低い(日清食品の子会社と勘違いされる)ため倍率がそれほど高くありません!

超穴場の優良企業なので、ぜひ力を入れて選考に臨むことをおすすめします!

ES、性格テスト、面接対策について詳しく知りたい人はこちらを参考にしてください!

悩んでいる就活生
ESが書けない就活生は黙ってこれを見ろ!ESが書けないと悩む就活生のみなさん!ESは正しい書き方を知れば誰でも簡単に書けるようになります。国語が苦手でセンター5割の私でも、140社のESを提出し通過率90%超えを達成しました!文章力がなくても、効率よく合格レベルのESが書ける方法を伝授していきます!...
性格検査を受ける就活生
性格検査で落ちる可能性を0%にする方法就活生のみなさん!「性格検査は結果が開示されないから対策のしようがない!」と思い込んでいませんか? それは間違いです!4年間の就活でWEBテストを150回以上受け、性格検査で落ちる可能性を限りなく0にする方法を編み出しました。性格検査をきちんと対策し、WEBテストで落ちる可能性を0にしましょう!...
面接で話せない就活生
面接で話せない人の面接通過率を爆上げするパクリ就活「面接で緊張して話せない」、「わかりやすく話せない」と悩んでいる就活生のみなさん!あがり症・コミュ障だった就活歴4年の大学院生が、大手企業の内定を11社GETした面接ノウハウを伝授します!...