面接体験記

大阪ガス リクルーター面談・人事面接(総合職 ゼネラルコース 技術系)

ガス

大阪ガス(総合職技術系)リクルーター面談・人事面接情報を紹介します。

インターン早期選考組は、リク面が約3回、人事面接が2回

リク面で落とされることはほとんどありません!

リクルーターの方が何度も「もう人事との面接は決まっているので何でも聞いてください」と言ってました。

選考されている雰囲気も全くなかったです。

Contents

リクルーター面談1回目

比較的年の近い社員の方との1対1のリクルーター面談でした。(1時間)

基本的に逆質問がメインで、企業・業界理解を深める機会であると感じました。

ただ、「他社の選考状況や就活の軸」など一般的なことは軽く聞かれます。

リクルーター面談1回目の質問

  • 自己紹介
  • 他社の選考状況と大阪ガスの順位
  • 就活の軸
  • ゼミやサークルで何をしているか
  • 逆質問(大半の時間)

リクルーター面接というよりはほとんど「雑談に近い質問会」みたいな雰囲気でした。

ただ、逆質問の時間が非常に長くて大変でした。(40分くらい)

逆質問のストックが欲しい方はこちらを参考にしてください。

高評価をもらった就活生
インターン・本選考で使える!最強の逆質問集 [10分で完成!]就職活動では、学生が社員の方に逆質問しなければならない場面が数多くあります。 しかし、恐れることは何一つありません。 なぜな...

選考されている雰囲気は全くなかったです。

ただ、他社の選考状況などはきちんとメモられていたので、矛盾のないように回答しなければなりません、

[合否連絡]

リクルーター面談2回目の社員の方から電話が来て、日程調整を行いました。

リクルーター面談1回目の難易度

   選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

リクルーター面談2回目

前回よりも少しだけ年次の高い社員一人とのリクルーター面談でした。(1時間)

序盤は業務内容の紹介をしてもらい、それに関する質問を行いました。

その後に、自己分析を想像以上に深堀され、回答に困りました。

リクルーター面談2回目の質問

  • 自己紹介
  • 他社の選考状況と大阪ガスの順位
  • 就活の軸→深堀
  • ESに書いた自己分析の深堀
  • やってみたい仕事
  • キャリアプラン
  • 逆質問

どの質問内容でも深堀りが厳しかったです。

「人事面談で深堀された時の対策」として厳しい質問をすると社員が言っていました。

通常の選考だと100%落ちたと確信できるくらい酷い回答ばかりでしたが、通過しました。

雰囲気は柔らかかったですが、質問が非常に鋭く、回答に困る場面が非常に多かったです。

ただ、面接の序盤で次回のリクルーター面談についてのことを話していたので、3回目のリクルーター面談は面談前から決まっていたと考えられます。

[合否連絡]

リクルーター面談3回目の社員の方から電話が来て、日程調整を行いました。

リクルーター面談2回目の難易度

   選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

リクルーター面談3回目

今までで一番年次の高い社員の方との1対1のリクルーター面談でした。(1時間)

2回目と違い、質問は他社の選考状況と就活の軸くらいで、残りは逆質問と雑談で終わりました。

リクルーター面談3回目の質問

  • 自己紹介
  • 他社の選考状況
  • 就活の軸
  • 逆質問(大半の時間)

リクルーター面談の中で最も雑談が多く、驚きました。

選考されている雰囲気はゼロでした。

次回以降の人事面談に関するお話もしてくださたので、選考通過はあらかじめ決まっていたと思われます。

[合否連絡]

人事部の方から電話が来て、日程調整を行いました。

学生の予定に合わせて面接日を決めてくれます。

リクルーター面談3回目の難易度

   選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

他の就活生のリクルーター面談体験記を見たい人は、約6万件の通過ESや面接情報が載っているワンキャリアUnistyleを使いましょう!

他のサイトよりも情報量が多く無料なので、めちゃくちゃ役に立ちます。

人事面接1回目(4月上旬)

これまでのリクルーター面談とは異なり、選考されます!!(40分程度)

リクルーター面談で話した情報が共有されているので、矛盾のない回答が求められます。

穏やかな雰囲気ですが、質問の速さは今まで受けた企業の中で一番早く、頭の回転の速さが求められます。

人事面接での質問

  • リクルーター面談の感想
  • 他社の選考状況と大阪ガスの志望順位
  • なぜ大阪ガスの志望順位が高いのか?
  • エネルギーに興味を持ったきっかけ
  • ○○会社ではどんな仕事をしたいと考えているのか?
  • 就活の軸とその理由
  • 最終的には何で企業を決めるか?
  • ESに書いた頑張ったことに対する深堀
  • どういう戦略で困難を乗り切ったのか?
  • インターンでなんでこの会社に行ったのか?
  • 小中高時代どんな学生だった?
  • 人生で一番しんどかったこと
  • ESで出した社員についての深堀
  • 長所と短所
  • 研究を簡単に説明して
  • 研究のオリジナリティ
  • 研究で苦労したこと
  • 今後の研究の目標
  • やりたい仕事とその理由
  • キャリアプラン
  • 逆質問

質問内容自体はオーソドックスなものばかりでしたが、質問のスピードが速く、所々回答に詰まってしまいました。

ただ、面接官の方に自己分析しっかりできているねと褒められたので、選考を通過した自信はありました。

最終面接も質問内容は基本的に同じで、面接官がマネージャーに代わるだけです。

人事面接の難易度

   選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

大阪ガスの企業研究本

就活本は新品を買うと高いので、メルカリやブックオフで中古本を買うのがおすすめです。

まとめ

リクルーター面談は選考要素がなく、面接本番は人事面談からです。

人事面談で聞かれる「やりたい仕事」「キャリアプラン」に対する質問の答えを作るために、リクルーター面談を活用してください!

他の学生の選考体験記が見たい人は、これらの就活サイトで情報を集めてください。

20万件以上の情報が無料で手に入ります。

[過去の面接情報が見放題な就活サイト]

ワンキャリア16万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://www.onecareer.jp/
Unistyle5万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://unistyleinc.com/
みん就他の学生のESや最新の選考情報が見れる(*嘘の口コミが多い)  https://www.nikki.ne.jp/
就活ノート登録者数10万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://www.shukatsu-note.com/
就職会議登録者数15万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://syukatsu-kaigi.jp/
外資就活外資系・日系大手専用のES・選考体験談が見放題のサイト     https://gaishishukatsu.com/

過去に出た面接の質問内容を把握して答えを作り、面接を有利に進めましょう!

面接に苦手意識のある人はこちらを参考にしてください。

面接で話せない就活生
面接で話せない人の面接通過率を爆上げするパクリ就活「面接で緊張して話せない」、「わかりやすく話せない」と悩んでいる就活生のみなさん!あがり症・コミュ障だった就活歴4年の大学院生が、大手企業の内定を11社GETした面接ノウハウを伝授します!...