ES

積水化学 ES・面接(総合職技術系)[内定者が徹底解説!]

化学

積水化学のES・面接(総合職技術系)情報を提供します。

Contents

会社説明会について

積水化学の会社説明会には座談会が含まれておらず、人事並びに各職種の社員が会社説明と業務説明を行います。

私自身説明会に参加しないでESが通過したので、積水化学は説明会の参加が必須ではないことがわかります。

ES(エントリーシート)

ESの締め切り日は複数回ありますが、第1回締め切りまでに出すのが最も内定率が高いです。

第1回締切日は3月中旬と非常に早いですが、ESのボリュームが少ないので簡単にエントリーできます。

ES質問事項

  • あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?400字
  • 最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)400字
  • あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)400字
  • 研究概要A4 1枚

積水化学はリーダーシップのある学生を採用する傾向が強いので、ESの学チカと自己PRには「周りをまとめた経験、チームを引っ張った経験」を書くと通過しやすいです。

また、研究概要の締め切り日が3月中旬と早く、事前に準備していないと時間がかかるので3月までに研究概要を作っておくことをおすすめします。

実際に選考を通過したESを見たい人は、約6万件の通過ESや面接情報が無料で見れるワンキャリアUnistyleを使って情報収集しましょう。

他のサイトよりも情報量が圧倒的に多いので、めちゃめちゃ役に立ちます!

積水化学に必要な学歴

学歴というよりも、チャレンジ精神・バイタリティーのある人が内定をもらっている印象を受けました。

積水化学の企業研究本

メルカリやブックオフで中古本を買えば、だいぶ安くなります。

WEBテスト

積水化学のWEBテストは毎年TGWEB(旧型)です。

言語・非言語・性格の3構成

TGWEB(旧型)の難易度は高く、積水化学はWEBテストのボーダーが他社よりも高いので注意してください。

WEBテストの締め切りが3月中旬と早いので、3月までに対策していないと通過は厳しいです。

TGWEBの対策方法について知りたい人はこちらを見てください!

種類がわからない人
URLを使ったWEBテストの見分け方 [完全版]WEBテストの種類はURLで超簡単に判断できます!就活を4年間行った経験をもとに、URLによるWEBテストの判別法を徹底解説していきます!...
テスト
WEBテスト攻略法 [4年間WEBテストを解き続けた院生の裏技]WEBテストって難しいですよね。 でも安心してください。正しく練習すれば誰でも簡単に点数を上げられます! 4年間WEBテスト...

積水化学の面接

積水化学(総合職 技術系)の面接内容を解説します。

積水化学は面接が3回あり、2回目の技術面接が鬼門です。

1次面接(3月下旬)

若手の社員との1対1の個人面接です。(30分)

雰囲気としてはリクルーター面談に近く、会話形式で面接が進んでいきます。

面接時期は人によってばらつきがあり、早ければ早いほど評価が高いと考えられます。

1次面接の質問内容

  • 自己紹介
  • 学生時代頑張ったこと(ES記載のエピソード)の深堀
  • どういうことを学んだか
  • それが他の場面で活かされた経験ある?
  • 集団で物事にとり組んだこと
  • 他社選考状況と積水化学の志望度
  • なぜ積水化学の志望度が高い
  • どんなキャリアを考えているか?
  • 逆質問

序盤は雰囲気は固かったですが、徐々に穏やかになっていきました。

志望動機自体は聞かれませんでしたが、「なぜ積水化学に魅力を感じているのか」という質問は深堀されたので、準備していく必要があります。

基本的にはESの学チカ・自己PRに沿って面接が進んでいきます。

1次面接の難易度

 選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

[合否連絡]

当日中にメールで通過連絡が来ました。

他の就活生の選考体験記を見たい人は、約6万件の通過ESや面接情報が無料で見れるワンキャリアUnistyleを使って情報収集しましょう。

2次面接(4月上旬)

技術系の管理職との1対1の技術面接です。(40~50分)

雰囲気は比較的穏やかで、自己紹介後にすぐに研究発表を求められました。

人によって異なるそうですが、私は発表の途中に質問を受けながらそれに答えていく

会話形式の研究発表を行いました。

また、自分で研究概要の紙を持参していったところ、それを見ながら説明してもよいと言われました。

2次面接の質問内容

  • 自己紹介
  • 研究概要とその深堀
  • 軽くESに関する質問と深堀
  • 逆質問(20分以上)

研究発表をしてから議論が始まると思っており、発表の途中で質問を受けた時は焦りました。

また、専門外の方が面接官である場合が多いので、知識のない方でも理解できるような簡単な説明を行う必要があります。

研究内容に関する質問は「研究背景や今後の展開」など、内容が簡単なものが多かったです。

技術的な質問はほぼありませんでした。

技術面接を成功させるためのノウハウを知りたい人はこちらを見てください!

不可能を可能にするプレゼン
研究してなくても大丈夫!技術面接のプレゼン対策(資料作成のコツ)研究してなくて技術面接が不安!という就活生は多いと思います。でも安心してください。研究してなくても技術面接は絶対に通過できます!今回は、最強の技術面接のプレゼン対策と資料作成のコツについて解説します。...
大丈夫と語る人
技術面接の最強質問対策 [超大手メーカー内定者が徹底解説!]技術面接の質疑応答が不安!という就活生は多いと思います。でも安心してください。研究してなくても「聞かれる質問」が分かれば通過できます!技術面接で聞かれる全ての質問を用意しました!...

2次面接の難易度

 選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

[合否連絡]

1週間以内に電話で通過通知が来ました。

最終面接(4月中旬)

部長・役員クラスの方2人との個人面接です。(30分)

雰囲気は少し緊張感がありますが、他社の最終面接よりも雰囲気は柔らかいです。

最終面接の質問内容

  • 自己紹介
  • 学生時代頑張ったこと→深堀
  • 自分の強み
  • 周囲からどんな人と言われる?
  • 積水化学の志望順位
  • なぜ積水化学を選んだのか?→深堀
  • なぜこの職種を選んだのか?→深堀
  • 逆質問(面接の半分以上)

想像以上に逆質問の時間が長くて驚きました。

事前に質問を用意していないと時間が持ちません。

高評価をもらえる逆質問のストックがほしい人はこちらを見てください!

高評価をもらった就活生
インターン・本選考で使える!最強の逆質問集 [10分で完成!]就職活動では、学生が社員の方に逆質問しなければならない場面が数多くあります。 しかし、恐れることは何一つありません。 なぜな...

最終面接の難易度

 選考難易度    

      圧迫度      

      深堀度      

自己分析必要度 

企業研究必要度 

[合否連絡]

その場で内定と言われました。

第一志望とは言わなかったので、内々定を保留させてもらいました。

積水化学は他社に比べて内々定保留に寛容な印象を受けました。

内々定をキープできる会社なので、ぜひ受験することをおすすめします!

ただし、選考が進むと東京での面接になりますが、交通費補助は実際の半分以下の金額しかもらえません。

インターン枠

積水化学のインターン優秀者は一般よりも早い段階で選考が始まります。

また、噂では1次面接が免除されると聞きました。

インターンの面接で落ちた人も本選考の面接に進めるそうなので、インターンに落ちても諦めないでください!

他の学生の選考体験記が見たい人は、これらの就活サイトで情報を集めてください。

20万件以上の情報が無料で手に入ります。

[過去の面接情報が見放題な就活サイト]

ワンキャリア16万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://www.onecareer.jp/
Unistyle5万件以上の通過ES・選考体験談が見放題            https://unistyleinc.com/
みん就他の学生のESや最新の選考情報が見れる(*嘘の口コミが多い)  https://www.nikki.ne.jp/
就活ノート登録者数10万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://www.shukatsu-note.com/
就職会議登録者数15万人越えのES・選考体験談が見放題のサイト      https://syukatsu-kaigi.jp/
外資就活外資系・日系大手専用のES・選考体験談が見放題のサイト     https://gaishishukatsu.com/

面接の過去質問情報をGETして選考を有利に進めましょう!

ES・面接に苦手意識のある人はこちらを参考にしてください。

https://shukatsu-pakurin.com/es-kakenai

面接で話せない就活生
面接で話せない人の面接通過率を爆上げするパクリ就活「面接で緊張して話せない」、「わかりやすく話せない」と悩んでいる就活生のみなさん!あがり症・コミュ障だった就活歴4年の大学院生が、大手企業の内定を11社GETした面接ノウハウを伝授します!...